page icon

計算くらぶ~ご案内・お申し込み方法~

計算くらぶ概要

~ 中学受験算数の計算問題を攻略するためのコミュニティーです ~
  1. 計算力を鍛える教材を提供・案内💁‍♂️
  1. 計算の改善フィードバック(オプション)🧑‍🏫
  1. 計算問題を1日5問(キソ・ガチの2レベル)の問題提供 📃 📃
  1. 自動で丸つけ⭕️正答率や満点者数のデータ📊を即時開示💯
  1. 工夫する計算問題を毎回出題👍
  1. キソ・ガチは全て解説メモ付き
  1. モチベーションをあげる仕組みで計算に対する意識を変えます🙆‍♂️
  1. 中学受験に必要な計算力は全て計算くらぶ&ドリる算数のコンテンツで身につけることができます💪
 

詳細な取り組みはこちら

 

参加対象者

  • 計算問題を攻略したい中学受験を予定している小学生
※ 小4以下の受験生は、自動採点するプリントに取り組む前に、計算力の土台から鍛えていきます。
 

費用

月会費 2000円(税込)/月(教材・システム・コミュニティー運用などの費用)

※ 月会費は、入会日を起点に1ヶ月ごとに更新されます。 ※ 入会して2週間は、優先的にサポート・添削いたします。 必要であれば、毎日添削オプションの購入をご検討ください。
 

毎日添削オプション

※ 毎回の投稿に対して担当講師が必ず添削をします。
期間・値段は以下のようになります。
  • 1ヶ月 4000円
  • 2ヶ月 6000円
  • 3ヶ月 9000円
※ 毎回の投稿に対して担当講師が必ず添削をします。
※ 集中して計算力を上げたい・見てもらいたい時期にオススメです。
ドリる算数のメニュー→下部にある「お申し込み内容の確認・変更ボタン」→「毎日添削オプション」より、ご購入ください。
 

計算くらぶのプロ講師からの添削に関して

※ 現在、ほとんどの方が、毎日添削オプションなしで、継続いただいております。
  • 毎日添削オプションをご購入されない方に関しては、添削は保証しませんが、今の人数(slack参加数100名程度)であれば、ある程度、個別チャンネルでの対応ができると思います。なるべく個人チャンネルに計算跡を投稿ください。各講師が各自の判断で対応いたします。(冒頭で添削希望の旨を表明くださると、見逃しにくいです) ある程度計算の勉強方法を理解しているお子様であれば、毎日添削オプションなしでも十分学習を進められると思います。
  • また、算数の問題や勉強法、計算の質問等、勉強の方針の相談等は、個別チャンネルとは別の算数質問チャンネルで質問することができます。講師だけでなく、コミュニティーの参加者同士で意見を交換することも推奨し、ここに投稿の上限は設けません。
  • 毎日添削オプション」をご購入の方は投稿に対して、毎回の添削を保証いたします。また、直近の投稿の流れから読み取れることに関してもアドバイスいたします。
 
毎日添削オプションを推奨する方
 
毎日添削オプションが不要な方
 
 

参加方法・注意点

  1. ドリる算数(https://drill-sansu.com/)に登録します。
  1. ログインした状態で、メニューページ下部にある「計算くらぶ・ドリるゼミへ入会申し込み」をクリック。
  1. 必要事項を選択・記入し、「送信」ボタンを押す。
  1. 「月会費のお支払い」より、月会費のお支払い手続きをお願いします。
  1. 「Slack(コミュニケーションアプリ)」への参加をお願いします。(匿名でご参加ください)
    1. 「slack」では参加者1人1人に専用のつぶやきスペースを作成します。質問・相談・悩みの共有などが気軽にできるのでおすすめです。
    2. コミュニティー内で、学習に関する悩みなどをご相談ください。
    3. コミュニティー内部の個人チャンネルは、他の参加者にも公開されます。クローズドな相談は、DMにて受け付けますが、基本的にはオープンな場所での添削となります。
    4. slackの仕様上、投稿は90日間で削除されます。
 

くわしい取り組み内容については、こちら。

 
💪計算くらぶでの取り組み2023/5/25 9:492023/8/25 5:02
 

参加した方の声

「冬期の計算くらぶ」に参加いただいた皆様の声です。
「冬期限定の計算くらぶ」の記事は、こちら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

利用規約はこちら