小数か分数で計算するのを判断する ~計算tips2~
今回の計算tipsでは、
小数か分数で計算するのを判断する
という内容でお伝えします。
まずは、計算くらぶで使っているプリントをご覧ください。

Sタイム1分40秒と書いております通り、少し鍛えると25問を100秒。つまり1問当たり4秒で解くことができるようになります。
多くの受験生は、1回目でそのスピードで解くことができません。
それは、小数を全て分数に直して計算する受験生が多いからです。
では、どうやって解けば良いのかをお見せします。

いかがでしょうか。
解き方の例を挙げると
など、小数を分数に変換してうまく約分したり、分数を小数にしてたし算・ひき算をしやすくしております。
簡単ですが、今回は以上です!
2023年6月7日