✏️
小5予習シリーズ・1月の組み分け対策授業のお知らせ
「zoom」 × 「ドリる算数のプリント学習機能」組み分け対策授業を開催します!

学習内容
予シリ小5下 第16回〜第19回に対応する単元から問題を出題します。
テキストの数値替えだけでなく、引っかかりやすいポイントを押さえたオリジナル問題を作成しています。
・授業は、2つ開催します。
基本コース: 基本問題 ~ 練習問題のレベルまでを扱います。偏差値55目指す方向け
応用コース: 練習問題 ~ 実践演習のレベルまでを扱います。偏差値65目指す方向け
※問題は同じものはありませんので、両方受講も可能です。
日時
基本コース
1月21日(土) 20:00 ~ 21:30 (+30分延長の可能性あり)
応用コース
1月22日(日) 10:00 ~ 11:30 (+30分延長の可能性あり)
90分授業を予定しておりますが、全体の状況により30分延長する可能性もあります。
形式
集団オンライン・ライブ授業(zoomを使用します)
・ドリる算数の「プリント学習」を使って、自動で丸つけ判定をしながら解き進めます。問題が解けたら解説を待つことなく、次の問題にどんどん進んでもらえます。
無駄な時間はありません。
※全問正解したら途中退出も可能です。
受講の際には、zoom用の端末と、ドリる算数の入力用の端末をご用意ください。
参加条件
現在小学5年生の中学受験生
・ドリる算数に登録し、zoom用の端末と、ドリる算数入力用の端末を用意できる方
(iPadとiPhoneや、PCとiPhoneなど)
・zoomにて、受講者(お子様)の顔を映せる方
※ 授業中は参加者同士の顔は見えないフォーカスモードを使用致します。
zoomの表示名以外の情報は他の参加者にはわかりません。
参加方法
ドリる算数公式LINEを登録の上、参加日時をご連絡ください。
LINEにて、参加方法をご案内します。
公式LINE: https://lin.ee/mfbxe7c
ドリるゼミ生には、内部コミュニティーにて、参加方法をご案内いたします。
費用
3000円(税込)
お支払いは以下のリンクよりお願いいたします。
https://buy.stripe.com/14k4iS1js1sy43m5kz
授業日の翌日までにお支払いをお願いします。
お問い合わせ
Twitterアカウント
https://twitter.com/drill_sansu
https://twitter.com/drill_sansu
メールアドレス drill.sansu.com@gmail.com 公式LINE