2023/03/10 計算道場無料プリント化

ドリる算数の計算道場のプリント版をリリース

 
ドリる算数の計算道場にPDFで練習できる機能をリリースしました!🚀
 
計算道場のチャレンジボタンの下に「プリントで練習」ボタンを追加。
ボタンを押すと、別タブでプリント問題が出力されます!
 
しかも、何枚でもランダムで出力する仕様になっております!
ぜひ、ご家庭の家庭学習にお役立てください。
 
また、塾や学校、家庭教師等で使ってもらうことも可能です🙆‍♂️
その際は、ドリさんまで、DMにて申請くださいませ。 メールアドレスにご連絡頂いても構いません。(drill.sansu.com@gmail.com)
 
 
 
 
 

解答について

解答については、プリント左上にあるQRコードを読み取ってもらえれば、みれます!
 
 
 

ドリさんのおすすめプリントベスト3

 
ここで、おすすめプリントベスト3をご紹介します。

3.14の計算

プリントは、こちらから。
中受ならではの3.14の計算。覚えておいて損はないです。
円やおうぎ形が登場する単元を学習する前にウォーミングアップとしてどうぞ。
 
 
 

逆算(整数・4つ)

プリントは、こちらから。
小4で、逆算を習いたての頃は、どういう順番で計算すればいいのか混乱しがち。
そして、塾のテキストでは問題数が足りないことが多いです。
こちらで、ぜひ練習してください。
 
 

小数か分数で計算

プリントはこちらから。
小数 ↔ 分数の変換するのはもう覚えた!という受験生も、いざ計算の実践の場ではうまく使えないことが多いです。
基本的には、かけ・わり算は分数に、足し引き算は小数にして、計算すると楽です。
 
 
 
以上、ドリさんおすすめベスト3でした!
 

4月より計算くらぶ始まります

4月より、小5、小6の中学受験生の向けに、計算くらぶを始めます!
詳細は、後日お知らせします!
~ 中学受験算数の計算問題を攻略するためのコミュニティーです ~
  1. 計算力を鍛える教材を提供・案内💁‍♂️
  1. 計算の改善フィードバック(オプション)🧑‍🏫
  1. 計算問題を1日5問(キソ・ガチの2レベル)の問題提供 📃 📃
  1. 自動で丸つけ⭕️正答率や満点者数のデータ📊を即時開示💯
  1. 工夫する計算問題を毎回出題👍
  1. キソ・ガチは全て解説メモ付き
  1. モチベーションをあげる仕組みで計算に対する意識を変えます🙆‍♂️
  1. 中学受験に必要な計算力は全て計算くらぶ&ドリる算数のコンテンツで身につけることができます💪